展示のご来場、お気に入り登録感謝申し上げます!

‪東京渋谷の、Creema Hashtag Galleryで11/30から12/2まで開催されていた、
「ありがとう平成 おもちゃで作るハンドメイド作品展」。

作家の1人として「Rose Garden デコレーションケーキ アロマ置物とブレンド精油」という作品で展示、参加させていただきました‬。

ご来場の皆様、Creemaでお気に入り登録くださっている皆様、
有難うございました!‬ ‪
心より御礼申し上げます。

幸せです。‬
皆様に喜んでいただける作品や、講座を作れるように精進致しますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

有難うございました。

 作品は、引き続きCreemaさんで販売しております。ご興味持たれましたら、ぜひご覧くださいませ。

谷村 美和

ご閲覧有難うございます! 谷村 美和と申します。■自己紹介とお取り扱いの品ご紹介私は、大阪府豊中市を拠点とし、アロマテラピー、バッチフラワーレメディ、ハンドメイドコスメの3つの柱で、内外ともに健やかさ美しさを高めハッピーになる植物の知恵をお伝えしたくて活動しています。現在はハンドメイド作家としての活動に加え、講師業の経験をもとに講座を開講できるよう、講座で作る作品の試作を重ねSNSにアップしています。  ハンドメイド作家としては、約80種類の精油やアブソリュートと呼ばれる植物性の天然香料を数種類ブレンドし、フレグランスやブレンド雑貨の作成を主軸としています。 植物性の天然香料にこだわる理由。それは、嗅覚は脳に直接働きかける特殊な感覚であるため、天然香料はものの感じ方をポジティヴに切り替えるなど、心理作用を中心に素晴らしい働きを持つからです。目的やテーマを設定し、これらの相乗効果を期待できる天然香料をブレンドし、香りを作ります。  メッセージのやり取りをし、精油をブレンドする「オーダーメイドフレグランス」、「金木犀の下で深呼吸」、「花の香り」「オリエンタルビューティー練香」がよく売れています。新製品は、『アロマ置物とブレンド精油』シリーズ!スイーツの形の置物に、ブレンド精油をしみ込ませて香りを楽しむインテリア雑貨です。■プロフィール同志社大学神学部神学科卒業。キリスト教圏の文化や考え方、ゼミでは癒しについて探求する。1年間、京都府立京都高等技術専門校 デザイン科で学ぶ。宣伝会議コピーライター養成講座総合コース 終了自身の健康のために、アロマテラピーと出会い本格的に学ぶ。天然香料とその他材料を用いて、コスメや雑貨を作る楽しさに目覚める。公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーアドバイザー 取得公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター 取得公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマセラピスト 取得交通事故のリハビリ期に、感情を言語化し、それに合うハーブの花から得られる液体であるバッチフラワーレメディという自然療法に出会う。第三者に対して、話を傾聴しレメディを選ぶ資格である資格を取得したいと思い、世界共通のプログラムを日本で受講、バッチ財団登録プラクティショナー 取得 。メディカルアロマテラピーのスクール講師、アロマセラピストとして施設

Creema|ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス -販売・購入

Peace School and Salon

ホームページ移転いたしました。 もしお気に召されましたら、新ページのブックマークお願い申し上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000